カスタム記録
HOME | CB1000SF BIG-1 |
CB1300SF SC40 |
GSX-1300R HAYABUSA |
BBS | Links |
相棒「シロブサ」のカスタム記録を紹介します。
相棒と仲良くなりたいため、ほとんど自分でいじっていきたいです。
エンジン系はあまり変更しない方針で。。。
<外 装 系> | ||||
![]() |
スクリーン交換 | ゼログラビティ ダブルスクリーンに変更 (現在MRスクリーンに変更) |
2006/1 | |
![]() |
タンクパット装着 | カーボンタンパットに変更 | 2006/1 | |
![]() |
ナンバープレートベース装着 | EVOLUTION製「チタン ナンバープレートベース」装着 | 2006/2 | |
![]() |
ステンメッシュ装着(その1) | 自作にて、リアサイドインテークに装着 | 2006/2 | |
![]() |
COZYシート装着 | DAYTONA製COZYシート装着、15oダウン | 2006/2 | |
![]() |
リアフェンダー装着 | nao製リアフェンダー(ツイルドカーボン)を装着 | 2006/3 | |
![]() |
ミラー交換 | マジカルレーシング・レーサーレプリカミラーに交換 | 2006/3 | |
![]() |
シートカバーがポン | シートカバーがスプリングで持ち上がるように自作 | 2006/3 | |
![]() |
フレームヒートガード装着 | フレームの熱をガードする純正部品 (現在は装着なし・カーボンフレームガードに変更) |
2006/4 | |
![]() |
アッパーエンブレム変更 | 「SUZUKI」マークを「S」に変更 | 2006/4 | |
![]() |
コアガード装着 | AGRAS製のラジエター&オイルクーラーのコアガードを装着 | 2006/6 | |
![]() |
シングルシートプロテクター | シルバーカーボンを使用し、シングルシートのプロテクターを自作 | 2006/7 | |
![]() |
トップブリッジ・プロテクター | シルバーカーボンパネル(板)を使用し自作 | 2006/8 | |
![]() |
カーボンフレームガード | マジカルレーシング製、綾織カーボンを装着 | 2006/9 | |
![]() |
ステンメッシュ装着(その2) | 自作にて、両サイドインテークに装着 | 2006/12 | |
![]() |
MRスクリーン装着 | マジカルレーシング製 カーボントリムスクリーン | 2007/12 | |
![]() |
メーターリング装着 | オダックス:ODAX メーターリング(シルバー)を装着 | 2009/4 | |
![]() |
オリジナルステッカー | すぴーどもんすたーさんにデザイン&製作おお願いして、素敵なステッカーが出来上がりました! | 2010/2 | |
![]() |
ハンドルバーエンド | ポッシュのハンドルバーエンド ヘビーウェイトを装着 | 2015/8 |
<電 装 系> | |||
![]() |
ウインカーバルブ交換 | バルブオレンジ球をクロームメッキ球に変更 |
2005/12 |
![]() |
ヘッドライトバルブ交換 | PIAA製白色光に交換(現在はHIDに変更) | 2006/1 |
![]() |
テールランプ&ナンバー灯 LEDに変更 |
LEDテール基板とLEDナンバー灯基板をオリジナルに製作してもらったお気に入り | 2006/1 |
![]() |
テンプメーター装着 | ヨシムラ「デジタル マルチ テンプメーター」を装着 | 2006/2 |
![]() |
HID装着 | アブソリュート・4300Kを装着 | 2006/4 |
![]() |
アルミクーリングファン装着 | 純正のラジエターファンをマジー製のアルミ製に交換 | 2006/6 |
![]() |
ストロボ装着 | 念願のストロボを装着!夜間はすごく目立ちます^^ | 2007/3 |
![]() |
シガーソケット設置(USB端子付) | スマホ充電のための外部電源の設置 | 2012/4 |
![]() |
ホーン交換 | ミツバの「アルファU」のホーンに交換 | 2012/9 |
![]() |
モトイージー自作 | スイッチの増設なしにライトのオン・オフの機能装置を自作 | 2015/8 |
<足 回 り ・ 操 作 系> | |||
![]() |
ブレーキホース交換 | フロントのみ「PLOTスウェッジライン」に交換 | 2006/3 |
![]() |
ブレーキ&クラッチレバー交換 | アントライオン製ビレットレバーを装着 | 2006/7 |
![]() |
クラッチホース交換 | 「PLOTスウェッジライン」に交換 | 2009/6 |
![]() |
ホイール塗装&タイヤ交換 | ノーマルホイールをブラックに半焼付け塗装、タイヤをブリヂストンの「BATTLAX BT-023」に交換 | 2010/2 |
![]() |
パッドピン交換 | デイトナのステンレスパッドピンに交換 | 2012/5 |
![]() |
フロント・リアブレーキパッド交換 | フロントはデイトナのゴールデンパッド、リアはRKのUA7に交換 | 2015/9 |
<給 排 気 系> | |||
![]() |
アイドルスクリュー延長 | アイドルスクリューの調整が簡単にできるように改良 | 2006/3 |
![]() |
スリップ・オンマフラー装着 | アールズ・ギアのワイバン/チタンオーバル・スリップ・オンを装着 | 2006/3 |
<ツーリング&GEAR> | |||
![]() |
リアキャリア&GIVIBOX | ライディングスポットのリアキャリアを装着 GIVIのE450を装着 |
2006/5 |
![]() |
B+COM(ビーコム)装着 | サインハウスのB+COMをヘルメットに装着 Bluetooth対応でワイヤレスインカム |
2008/10 |
<その他(メンテ関係)> | |||
![]() |
メンテナンススタンド | J-TRIP製リアメンテナンススタンド | 2006/2 |