シガーソケット設置(USB端子付)
HOME | CB1000SF BIG-1 |
CB1300SF SC40 |
GSX-1300R HAYABUSA |
BBS | Links |
最近、スマートフォンに変えてから、電池の持ちが悪く、出先で充電できたらなぁ~と思っていたので、防水のシガーライター(USB端子付)を見つけたので装着しました。お値段は、2500円とまあまあかな。USB端子が付いているので、ipodなども充電できます。 | |||||
![]() |
![]() |
||||
装着に関してですが、ナビ用の電源がすでにありましたので、赤線(プラス)をアクセサリーから取ります。黒線(マイナス)はアースですのでボディ側に取り付けます。バッテリーから直付けですと、常時電源が流れてしまい、エンジンを切ってもスマホが充電しっぱなしとなってしまいますのでご注意を! | |||||
![]() |
|||||
以上で!?設置は完了です。(かなり雑ですみません。。。) | |||||
![]() |
|||||
そうそう、設置場所に悩みました。メーター周りに設置しようとしましたが、充電をメインとしたので、充電しながらのスマホの固定がちょっと難しいのでコブ下の収納入れに設置です。設置といっても挟み込んでいるだけですので、シガーソケットを差込んだときは出っ張ってしまうのでフリーの状態にしてあります。 | |||||
![]() |
|||||
20分もあれば設置完了です。これでスマホの電池切れから解消されます。しかも、ヘルメット内にBluetooth対応のヘッドセットを装着しているので、電話もできます! |