HONDA MONKEY125 (JB02)

| モンキー誕生から50年、排ガス規制の関係で姿を消し、新たに車体も排気量も大きくなって「モンキー125」が登場しました。公式発表当日に予約して、発売日の2日後に納車されました。 タケガワやGクラフトからたくさんのパーツが発売されていますが、お財布と相談しながら、コツコツとカスタムしていきたいと思います。 | |
| カスタム | |
|  | OVER RacingのTT-Formulaフルチタンアップマフラー | 
|  | オプションカプラーから電源取り出し | 
|  | 純正リアキャリア装着(08L70-K0F-J00) ポッキリ折れました!! | 
|  | Gクラフト製のリアキャリア | 
|  | リアボックス(GIVI TRK33B)試し装着 | 
|  | リアボックス(GIVI TREKKER DOLOMITI DLM30B)装着 | 
|  | U-KANAYAのブレーキレバーとクラッチレバーに交換 | 
|  | シガー&USBの12V電源取り付け | 
|  | ヨシムラ デジタルマルチテンプメーター装着 | 
|  | キタコ ユニオンバーエンドキャップ装着 | 
|  | 武川 メインスイッチカバー装着 | 
|  | Gクラフト シフトガイド (32103:ガッチリくん) | 
|  | モリワキ オイルフィラーキャップ(M20×P2.5) | 
|  | ENDURANCE シリンダーヘッドサイドカバー | 
|  | ウィンカーブザー装着(パナソニック EB-2122 EB-2132) | 
|  | 武川 パワーフィルター | 
| メンテナンス | |
|  | オイル交換(初回500km・ホンダ純正ウルトラG1) | 
|  | NGKのイリジウムプラグ(CPR6EAIX-9S)に交換 | 

