GIVI TRK33B 試し装着
| モンキー125にリアボックスって・・・・これって賛否両論ですが、スタイスを崩したくなければ装着しない! でも通勤快速で使う人にはとっても便利であって、ツーリングでも重宝します。 純正のリアキャリアは耐荷重3kg・・・・すでに箱を載せるとオーバーしちゃいますが。。。 アフリカツインで使用しているリアボックスを試しに載せてみました。ご参考になれば・・・ | |||
|  | 
  | ||
| まずリアボックスが、GIVIのTREKEERというモノキーケースになります。一般的な汎用性のあるモノロックケースは小さいボックスもラインナップされていますが、モノキーケースは比較的大きめです。 モノキーケースのベースは車種別専用が多いですが、モンキー125用のフィッティングベースがありませんので、汎用ベースの「E251」を使用します。 | |||
| 
  | GIVIのTRK33、アルミパーツを使用し頑丈で四角いので「ザ・ハコ」な感じです。 重量:5.1kg(^^;) すべに耐荷重オーバー 奥行×幅×高さ=411×526×230mm そんなに高くないので、尻高にならないです! | ||
|  | |||
| 試し装着なので、このまま走行はしていません。あくまでもイメージです! なかなかイイ感じだと! | |||
|  | |||
|  | |||
| ここで一つ問題が、奥行があるのでテールランプから後方へ結構出っ張ります。 ブレーキランプの視認性が悪くなりそうです。別にブレーキランプを増設したほうが安全かも〜 | |||
|  | |||
| ってな感じで、イメージ沸きましたでしょうか。 もう少し小さめのボックスがベストでしょうが、ご参考まで♪ | |||