純正リアキャリア装着
はじめに、この純正キャリアにリアボックスを装着して、約4ヶ月でキャリアが折れました。 耐荷重は少しオーバーでしたので自己責任ですが、あまりにも脆すぎる印象です。 ですので、Gクラフト製のキャリアに変更しています。 モンキー125は標準でリアキャリアがありません。リアボックスを装着するために純正オプションのリアキャリアを装着しました。 一見ちょいと小さいかな〜って思いましたが、実際目にするとモンキー125にお似合いのデザインだと。。。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
メーカー品番:08L70-K0F-J00 カラー:クロムメッキ仕上げ 素材:スチール製 サイズ:390(全長)×304(全幅)mm 荷台部:113(長さ)×160(幅)mm 許容積載量:3.0kg |
|||||
![]() |
![]() |
||||
Gクラフトからリアキャリアとフロントキャリアが発売されています。 | |||||
![]() |
![]() |
||||
装着は20分もあればできます。まずシートを外します。シート前方の左右のボルトを外し、シートを後方にずらすと外れます。 次にリアショックの上部のナットを外しておきます。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
リアキャリアを装着し、リアショックの上部ボルトの部分に挟み込み、後方はフレームにボルトの穴が空いていますので、付属のボルトで締め付けます。これで完了、あとは締め付けとシートを戻して終わり〜 | |||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
純正だけあって、後方にキュッと絞られている感じがオシャンティー(^^) 溶接部分もしっかりしているので大丈夫そう・・かな(^^;) ←当時の印象です。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
このとおり、ちょうど負荷が掛かる部分からポッキリ折れました。中は空洞で錆びています。 スタイルは気に入っていましたが、折れるとは思っていもいませんでしたのでショックです。 |