OVER Racing TT-Formula フルチタン アップマフラー |
モンキー125の純正マフラーはアップタイプで、そのスタイルとサウンドも気に入っています。 でも、続々と社外マフラーが発売されて、個性を出したくなっちゃって、悩んでしまったのがはじまり・・・ アップマフラーは種類が少なく、ダウンタイプが主流、ダウンにするとサイドカバーを買わないとダメ、モンキースタイルを崩したくない。 そうこうしていたら、OVERレーシングからアップタイプのアナウンスが! OVERサウンドが好みだったので即予約というわけです。(^^;) ※低速のトルクが若干落ちた感じがしたので、武川のパワーフィルターを装着してます。 |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||
OVERのアップマフラーはエキパイとサイレンサーがステンレスのタイプとチタンの2種類あります。チタンの方が27,000円高いです。 奮発してチタンをチョイス、重量はたったの1.7kg、ちなみにステンは2.3kg、マフラーが届いた箱が軽かったです。 政府認証マフラーで、音量は85db (ノーマル 78db)、ピークパワー 9.3ps (ノーマル 8.8ps)となっています。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
メッキのヒートガードを外します。1ヶ所のボルトを外し、ガードを前方(ハンドル側)にスライドさせると外せます。 | |||||
![]() |
![]() |
||||
フランジナット、エンジン下部のボルト、サイレンサー固定ボルトを外すとマフラー外せます。 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
エキパイ、サイレンサーの順に装着していきます。メイドインジャパン、ピッタリ寸法です! | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
サイレンサーの2本の固定ボルトが鉄っぽいのでステンレスに変更、見た目も良くするためにキャップボルトカラーを買いました。 アッシュシルバーというカラーですが、チタンっぽい色合いでお気に入り。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
付属のキャップボルトで固定 | キャップボルトカラーとステンレスのキャップボルト | ||||
![]() |
|||||
気付く人には気付くカスタム!ほぼ自己満足ですが・・・ 下のキャップボルトも装着予定、ボルトの六角の穴が隠れてスタイリッシュになります! |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
スタイリッシュでモンキーにお似合いです!エキパイの曲線も柔らかいイメージですかね(^^) | |||||
一番気になるサウンドですが、想像よりちょっと大きめな感じ、アイドリングは静かなほうですが、暖機運転で自動で回転数が上がっているときはちょいと大きいサウンドです。 走り出しの低回転域は重低音が効いて気に入っていますが、すこし周りが気になる大きさ、4速50km/hくらいが一番心地良いサウンドだと思います。 全体的にトルク感はアップ、歯切れの良いサウンドさらに聞こえるので楽しくなりますね♪ |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |