メンテナンス記録
HOME | CB1000SF BIG-1 |
CB1300SF SC40 |
GSX-1300R HAYABUSA |
BBS | Links |
Data | Affairs | Odo | Impressions | ||
2005/12/19 | 納車 | 0km | HAYABUSAオーナーになりました。 | ||
2006/1/16 | 一ヶ月点検 | 608km | 特に問題はなく、エンジン快調です。 | ||
2006/2/11 | オイル&オイルフィルター交換 |
913km | 結構真っ黒で驚きました!慣らし1段階終了なので、引き続き1600kmまで慣らし継続です。純正オイル&純正エレメントです。 | ||
2006/2/11 | オイル添加剤 「SUPER ZOIL」注入 |
913km | 隼のメッキシリンダーにも使用でき、金属表面処理剤が含まれているので、初期段階での当たりに貢献してくれそうです。 | ||
2006/3/20 | オイル&オイルフィルター交換 |
1600km | ようやく慣らし運転が終了しました。オイルはWAKO’Sの「4CT/15W−50」を入れ、エレメントはK&Nのものを選択しました。 | ||
2006/3/20 | オイル添加剤 「SUPER ZOIL」注入 |
1600km | ZOIL注入2回目です。前回は容量が足りず中途半端な感じがしましたので、継続して今回も使用しました。 | ||
2006/3/20 | スロットルバルブ清掃 | 1692km | キャブレタークリーナーを使用して清掃。結果、アイドリング500rpm上昇し効果抜群。スロットルバルブは定期的なメンテが必要です。 | ||
2006/5/20 | スロットルバルブ清掃 | 2626km | 前回は、エアークリーナーボックスよりクリーナーを噴射させて清掃しましたが、今回はボックスを外し、スロットルバルブを直接確認して清掃しました。カーボン等の汚れが結構目立ちました。アイドリングが安定に至りました。 | ||
2006/9/4 | オイル交換 | 5984km | SOXの無料オイルを使用し、オイル交換しました。 | ||
2006/11/1 | チェーンメンテナンス | 6600km | オクさんおススメのチェーンオイルを使用しました。 | ||
2007/2/2 | スロットルバルブ清掃 | 7500km | 最近チョークを引いても回転数が上がらず、前回のスロットルバルブ洗浄から、走行5000kmが過ぎたので実施しました。 結果は良好、チョークを引いて規定値まで回転が上がりました。 |
||
2007/2/2 | ホイール・コーティング | 7500km | 山城 CR-4 PERSONAL 「硬」を使用し。コーティングしました。 | ||
2007/4/21 | タイヤ交換 | 7550km | PIRELLI DIABLO CORSA V に交換しました。 |
||
2007/6/20 | オイル&オイルフィルター交換 | 7770km | SOXの無料オイルを使用し、オイル交換しました。 純正オイルフィルターも交換しました。 |
||
2007/11/28 | 車検(1回目) | 8720km | ユーザー車検に行ってきました!光軸が狂っていたくらいで、他は問題なくOKでした。 | ||
2007/11/28 | スロットルバルブ清掃 | 8740km | 車検も終わり、キリがいいのでスロットルバルブの掃除をしました。 若干ですが、アイドリングも上がり、調子が良くなりました! |
||
2008/7/30 | オイル交換 | 9178km | SOXの無料オイルを使用し、オイル交換しました。 | ||
2009/3/11 | オイル&オイルフィルター交換 | 10182km | SOXの無料オイルを使用し、オイル交換しました。 純正オイルフィルターも交換しました。 |
||
2009/5/31 | スロットルバルブ清掃 | 10900km | アイドリングが低下してきて、吹き上がりも悪いので、 いつもの通り、キャブレタークリーナーを使ってスロットルバルブの掃除をしました。メンテ後は、アイドリングが1500rpm程上がり、吹き上がりも良くなりました。 | ||
2009/6/9 | ブレーキオイル交換 | 10950km | スズキ純正のフルードに交換しました。 スズキ:SUZUKI/ブレーキフルード(DOT4) |
||
2009/11/26 | 車検(2回目) | 11500km | 今回もユーザー車検に行ってきました!光軸が狂っていたくらいで、他は問題なくOKでした。マフラーは92db! | ||
2010/2/18 | オイル交換 | 11884km | SOXの無料オイルを使用し、オイル交換しました。 | ||
2010/2/26 | ホイール&タイヤ交換 | 11910km | ノーマルホイールをブラックパールに半焼付け塗装、タイヤをブリヂストンの「BATTLAX BT-023」に交換しました。 | ||
2010/6/2 | プラグ交換 | 12150km | 純正のNGK「CR9E」のプラグに交換しました。 | ||
2010/6/2 | スロットルバルブ清掃 | 12150km | いつもの通り、定期的にスロットルバルブの清掃をしました。 | ||
2010/6/2 | エアークリーナー清掃 | 12150km | K&N製のエアークリーナーに交換してあるので、専用のクリーナーとオイルを塗布しました。 | ||
2010/11/21 | オイル交換 | 12561km | SOXの無料オイルを使用し、オイル交換しました。 | ||
2011/7/10 | オイル交換 | 12955km | 前回のオイル交換から、400kmくらいしか走っていない・・・。SOXの無料オイルを使用し、オイル交換しました。 | ||
2011/11/21 | ブレーキスイッチ不良・交換 | 13030km | フロントのブレーキスイッチが劣化してしまい、ブレーキランプが点かなくなりました。車検のため時間がなく緊急措置、分解して修復しました。 後日、新品の純正スイッチに交換しました。 |
||
2011/11/21 | 車検(3回目) | 13050km | 今回もユーザー車検に行ってきました!光軸の調整、マフラーは91db! | ||
2012/1/30 | オイル&オイルフィルター交換 | 13208km | SOXの無料オイルを使用し、オイル交換しました。 純正オイルフィルターも交換しました。 |
||
2012/5/2 | クーラント交換 | 13500km | 新車から全然交換してなかったクーラント・・・ワコーズのLLCとブースターを入れました。 | ||
2012/5/3 | スロットルバルブ清掃 インジェクション同調調整 |
13500km | スロットルバルブの清掃とインジェクションの同調調整をしました。アイドリング安定&低速域の改善しました。 | ||
2012/7/30 | ブレーキ鳴き防止対策 | 13800km | キャリパーピストンのグリスアップとブレーキパッドの面取りをして、ブレーキの鳴き対策をしました。 | ||
2012/10/1 | オイル交換 | 13877km | SOXの無料オイルを使用し、オイル交換しました。 | ||
2013/9/2 | オイル交換 | 14877km | SOXの無料オイルを使用し、オイル交換しました。 | ||
2014/10/9 | オイル&オイルフィルター交換 | 15477km | SOXの無料オイルを使用し、オイル交換しました。 純正オイルフィルターも交換しました。 |
||
2015/11/17 | 車検(4回目) | 15950km | ユーザー車検で無事に終了。 | ||
2015/11/30 | オイル交換 | 15950km | |||
2017/10/4 | オイル交換 | 16462km |
![]() |
||
2017/11/21 | 車検(5回目) | 16488km | ユーザー車検5回目、無事に通過。 |