やっぱりトップボックスやパニアケースは憧れですよね〜、ホンダ純正のケースもキー1本で便利ですが、ちょっとお高くデザインもあまり好みじゃありませんでした。ツラーテックのボックスがいいなぁ〜って思っていましたが、やっぱりこっちも値段が・・・。
遠出をする予定が今のところないので、行っても1泊ツーリング程度ということで、そんなに大きいなケースは必要ないのと、サイドケースもまだまだ先かも知れないのでトップケースだけを装着する計画です。
高さがあると重心が高くなり安定感を損なうのと、なんといっても見た目が縦長に・・・。ボックスは薄型を探し、最初に考えていたのがツラーテックの「ZEGA
Pro アルミトップケース 25L」でした。プレートとボックスだけで7マン円を超える勢いでしたので即断念。
GIVIからフルアルミのケースが出ていますが薄型はなし、上部だけアルミの、トリッカーシリーズ「TRK33」が候補にあがりました。
シルバーもありますが、ブラックの高級感に一目惚れ、33リットルのケースを買いました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
アルミパーツを使用した頑強で精悍なデザイン、無骨でアーバンなイメージが人気のTRK(トレッカー)シリーズのモノキーケースです。
購入したのはブラックの「TRK33B」、シルバーは「TRK33N」、他に46リットルタイプもあります。一応防水ですがパッキンが劣化した状態でサイドケースとして使用した場合は、防水機能は発揮できない場合があるそうです。 |
 |
 |
本体の重量は約5.1kg、奥行×幅×高さ:411×526×230mm、フタを部分開口できるので、小物を取り出すときに便利です。さらにPL、PLRシリーズのパニアホルダーと組み合わせてサイドケースとしても使用可能。ケース内は緩衝材が敷いてないので別途準備したいところです。 |
 |
 |
ケースを開けたときは、高さもちょうどよく出し入れしやすいです。さすがにフルフェイスは入りませんが、カメラ、折りたたみチェアー、お弁当は余裕で入ります。 |
 |
 |
ハンドルの幅を超えることもなく、走行に支障はなさそうです。なかなか綺麗にまとまってます。 |
 |
 |
 |
このスタイルに憧れてました〜、縦長にならないこの高さが重要です(^^) すこしだけアドベンチャーらしさが見えてきました。 |
 |
 |
まだトップケースだけですが、お金が貯まったらサイドケースを買いたいですね。いつもはリュックで頑張っていましたが、荷物の心配がなくなり、楽しさ倍増のツーリングなりました。それぞれツーリングスタイルがあると思いますが、ぜひご参考にしてください(^^) |