プロテクション・エンジンガード
GIVIのエンジンガード(ロアーとアッパー)を装着していましたが、Profestのプロテクション・エンジンガードが欲しくて、たまらなくて・・・買ってしまいました。 デザインもお気に入りですが、なんといっても軽量でエンジンとカウルを守ってくれるガードです。GIVIのガードはロアーとアッパーを組み合わせないといけないので、重量が増してしまいました。 パイプの表面処理も素敵で、メーカーも「魅せるガード」なんて言ってます! |
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
届いたダンボールを持って、軽さに驚き、中身を確認してパーツの少なさに驚き、綺麗なパイプにウットリです。 まず、サイドカウルを外し、車体左側のホーン、ラジエターグリル(ラジエターカバー)の順に外していきます。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
取り付けは、一部加工が必要なのですが、左のラジエターグリル(樹脂性の黒いカバー)にホーンが固定される部分がありますが、その部分をカットする必要があります。ニッパーとヤスリで簡単にできました。 | |||||
![]() |
![]() |
||||
アルミのプレートを左右のラジエターのボルトに固定して、メインのガードはエンジンマウントのボルト3本で固定します。 | |||||
![]() |
![]() |
||||
この素材とピッタリ装着できるクオリティーは最高です! | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||
サイドカウルのアフリカツインのデカールもちゃん引き立ててくれてます。 | |||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
プロテクション・エンジンガードで、フロントカウル、ラジエーター、クランクケースの3箇所を確実に守り、魅せるガードに変身しました! 万が一転倒してガードが傷ついても、パーツごとに注文できるのが素晴らしいです。 GIVIのガードよりスッキリして、フォグランプもちゃんと装着できました。 他にガンメタルのカラーもありますので、プロテクション・エンジンガードはおススメです。 |