KIJIMA ヘルメットホルダー
アフリカツインは標準装備でワイヤータイプのヘルメットホルダーがありますが、シートを外してワイヤーを通してと、いかんせん面倒でワイヤーも貧弱な感じです。コンビニに立寄りなど短時間だとミラーにヘルメットを掛けてしまうこともしばしば、でもこれが一番盗難されるリスクがあります。 キジマからアフリカツイン用のヘルメットホルダーがありましたので購入しました。 |
|||
![]() |
![]() |
||
アマゾンでポチリました。キジマさんはオーナーの期待に堪えてくれるイイ商品を出してくれますね。 | |||
![]() |
![]() |
||
鍵が2本と丁寧な説明書が入っていますので、すごく簡単に取り付けできました。タンデムステップを外すような説明でしたが、外さないで取り付けできました。 | |||
![]() |
|||
ヘルメットを掛けた状態です。タンデムステップにヘルメットが当たりますので、ヘルメット内側の顎付近に入れて外装が傷付かないような工夫が必要です。また、この状態で鍵で開錠すると、ヘルメットの重みでU字のロック部分が下側に下がりますのでヘルメットがガクッと動いてどこかにぶつかりそうです。ヘルメットを保持しながら開錠することをおススメします。あとは、横にかなり出っ張りますので、隣の隙間を確保してからの使用がいいですね。 まぁ、いろいろと気を遣うことがありますが、盗難から防ぐ第一歩として活躍してくれています。 |