インナーカバー&バイクカバー
我が家は屋根なし青空駐車ですので、強靭でタフなバイクカバーが必要です。ビックオフのサイズは意外と少なく、ようやく見つけてワイズギアのインナカバーとヤマハのバイクカバーを購入しました。 大切な愛機を守るカバーです、それなりのお値段はしますが、雨、風、日差しから守ってくれることを考えると信頼あるメーカーのカバーがおススメかと思います。 |
|||||
![]() |
インナーカバーは、いつもはタオルケットや毛布で覆ってからバイクカバーを掛けていましたが、これ一つでカウルやタンクがバイクカバーと擦れて傷つくのを防いでくれます。 ・ワイズギア・インナーカバー:サイズ ビッグスクーター用 バイクカバーは、ビッグオフのサイズはワイズギアくらいしかなく、評判もイイのでこれに決めました。 ・ヤマハ・バイクカバー・Fタイプ:サイズ ビッグオフローダー その他にリアボックス装着車用もあります。 |
||||
![]() |
![]() |
||||
インナーカバー | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||
フロントフェンダー以外はしっかりと覆うことができて、シルクのような素材ですので塗装面には優しい感じです。使わないときはすごくコンパクトになりますので持ち運びも簡単です。フロントフェンダーだけは何か対策しないとですね。。。 | |||||
バイクカバー | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||
厚手の生地で防水処理もしっかりできています。耐久性は時間が経たないとわかりませんが、いろんなレビューを見ると結構よさげ! 前後は締め付けできるのでタイヤもギリギリですがちゃんと覆えてます。中央部も締め付けできますが、車体を一周していない紐を締め付けるので少し浮いてしまうのが残念。締め付けのコツがありそうですが、前後のロック用の穴を使って外部ロックをすれば更に安心かと思います。 |