ベロフLED・ポジションライト



LEDポジッションライト



 純正ポジション球は、橙色球のため、白色のキセノンヘッドライトを点灯すると、混合して橙色が目立ってしまいます。
 流行のLEDに変更しました!
LEDバルブ

【送料無料】 マーベラス
輸入車対応
スーパーワイドLEDバルブ
ダブルマウントBAX9S
BEBAX9S ベロフ製

価格:11,520円
(2014/5/2 19:01時点)
感想(0件)

 ベロフのLEDは、抵抗内蔵型のスーパーワイドLED・シリウス「REVO」シリーズがありますが、TTには装着できないようですので、別体型のスーパーワイドLED・シリウス[BA(X)9S]を購入しました。そして、車両側コンピューターにより一部の車種で発生する、点灯・消灯の不具合、球切れ警告灯の点灯等の症状を回避するため「キャンセラーキット」も一緒に購入しています。
 また、TTの場合、バルブ形状が「BA(X)9S」タイプですので、お間違いないように。このタイプは、輸入車に多く採用されていて、国内での入手は困難なようで、見つけたら買いかも知れません。高価な物ですが、それなりの明るさが実感できます。
明るさは「12W」タイプを選び、もちろん車検対応ですので安心です。
合計金額:約8,000円(工賃別)
ベロフ・シリウス キャンセラーキット
LEDポジションランプ

【TT 8J (H18-) 適合サイズ】
AUDI アウディ
ポジション車幅灯に!
無極性 H6W(ミニハロゲン)
キャンセラー内蔵2個
▼ピン角違い150°
【LED3chip5連SMD】/canbus/BAX9s
[ Marathon10P02feb13 ]

価格:2,480円
(2013/3/29 11:55時点)

取り付け(DIY)
 まず、ライトユニットを外します。

ライトユニットの外し方は、こちら
 右の画像は、ベロフの「キャンセラーキット」です。
赤色の配線を「プラス側」、黒色の配線を「マイナス側」に接続します。


 付属の説明書に記載してありますので、参考にしてください。
キャンセラー接続
ライトユニット配線 ライトユニット配線加工
 ライトユニットの下側のゴムキャップを外すと、ウィンカーソケットの部分が見えてきます。そこに、茶色水色の配線がありますので、この2本がポジションに繋がる配線です。  茶色の配線は「マイナス」になりますので、カプラーを取り付けて、キャンセラー配線の黒色と繋ぎます。

エーモン E488 配線コネクター 赤

新品価格
¥190から
(2015/3/10 12:55時点)

エーモン 1151 ギボシ端子セット (8個入)

新品価格
¥122から
(2015/3/10 12:56時点)

キャンセラー接続 LED装着
 水色の配線は「プラス」になりますので、真ん中で切断し、両端にギボシ端子を取り付けて、抵抗ユニットと接続します。電球側の水色配線に、「抵抗ユニット(銀色)」がくるようにします。  ベロフのLED球は、ソケット部分の形状(120°)が異なるため、片方のツメを削りソケットに差し込みます。接触部分に金属部分が当るように差し込めばOKです。
LEDユニット完成
 全体の配線は上の画像のようになります。水色の「プラス」配線の途中に、今回のキャンセラーを割り込ませる形です。
黒色の配線は、茶色の「マイナス」配線に合流させて完成です。
 慣れてしまえば、簡単にできてしまいますので、工賃の節約はかなりのものになります。約15,000円のお得!
 ライトユニットを外さないとできませんので、その部分だけは注意しましょう!
取り付け完了
ノーマル&LED比較
純正ポジション&LEDポジション
ポインタを画像に乗せると変化します。
ライト点灯時
キセノンヘッドライト点灯時
LEDポジッションのみ点灯
 ベロフのLEDが、直視できないくらいの明るさで、拡散性に優れているということ、とても驚きました。一段と存在感をアピールできて、白色の美しさが表現できたと思います。球切れの心配もなくなり、満足度の高いカスタムだと思っています。