グリップ交換
HOME | CB1000SF BIG-1 |
CB1300SF SC40 |
GSX-1300R HAYABUSA |
BBS | Links |
◆メーカー・タイプ・価格◆ | DAYTONA PROGRIP耐震ゲルシリーズ(エンド貫通) カラー:ブラック・レッド 125mm タイプ:721 定価 2,100円(税込) |
![]() |
![]() PRO GRIP プログリップ/#721 ブラック/レッド |
走行距離38,000km、デビューから17年が経過したことで、純正のグリップも疲れてまいりました。 評判のいい&リーズナブルな「PROGRIP」を買いました! カラーのバリエーションも多く、CBにお似合いのブラック&レッドにしました。 取り付ける際に接着剤が必要なので、一緒にデイトナ製の「グリップボンド」もGET! |
|
![]() |
![]() デイトナ:DAYTONA グリップボンド |
取り付けは結構簡単にできます。 まず、グリップを外すわけですが、グリップエンド側から細い棒のようなものを差し込んで、バーとグリップの間の接着をなくします。 グッリプが外れたら、バーを綺麗に磨いてあげましょう! |
|
![]() |
|
綺麗になったバーにグリップを入れていくの至難の業で、ここでは中性洗剤を水で薄めたものを使います。 時間が経てば、何事もなかったかのように乾きますのでご安心を! 差し込む前に、バー側に「グリップボンド」を薄く塗ります。そしてグリップの内側に中性洗剤の水を浸してバーに挿入します。 いとも簡単に装着完了です。アクセル側も同じようにすればOKです。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
耐震ゲルのグリップですので、振動を吸収してくれます。 特に高速道路での振動はすごかったですが、手の疲れが半減するほどの効果です。 見た目もGOOD!機能もGOOD! 文句なしのグリップです。 グリップの長さがありますので現車を確認してから買うようにしましょう。 |
![]() ALCAN hands アルキャンハンズ/iグリップ |
![]() GIVI ジビ TG シリーズグリップ |
![]() GIVI ジビ TG シリーズグリップ |
![]() CF ポッシュ:CF POSH レーシンググリップ |