SBC 山中湖ツーリング
HOME | CB1000SF BIG-1 |
CB1300SF SC40 |
GSX-1300R HAYABUSA |
BBS | Links |
◆2006年9月11日(月)・12日(火)◆
今回、SBC18年度3回目のツーリングが開催されました。 一泊ツーリング、山中湖が目的地です。 参加者は総勢19名、結構な大人数で10時に出発です。 当日は、勤務明けということもあって、さすがに眠い・・・。 天候も降水確率70%と高く、「雨男」疑惑が一層強くなってしまった"(^_^;)" CB君で参加!ブサちゃんはお休みで〜す。 |
![]() |
![]() |
発見!! 僕と同じCB1000SF、通称「BIG−1」 かなりキレイ^^ 新車から乗っているそうで、かなり愛着があるみたい♪ 他のバイクは、BAJA250、SKY WAVE、FTR、ZZR1200、ハーレーFXDL、CB400SF、Shadow、CBR600RR、T−MAX、RH250、M900ie(ドカティ)、マジェ250、RGV250、NSR250R、と多種多様なバイクが集合しました。 |
走行ルートはこちら | |
お食事所「いろりばた」 こちらで昼食です^^ お蕎麦が有名?名物?だそうで、ここは思い切って、ランチメニューの「うどんセット」を注文"(^_^) " ん〜お蕎麦はあんまり好きくないんですよ〜”” どれどれ、おぉ〜コシがあっておいしいではないか!? ご飯も、鶏肉がのっかっていて、お腹一杯にないました〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
お蕎麦セット | うどんセット |
![]() |
しばらく走ると、ポツポツ・・・と。 バサーッと大雨・・・、カッパを着るハメになってしまいました。 そして、道の駅「どうし」で休憩です! 雨走行で疲れた神経を休めなければ。。。 キレイに拭き拭きしたCB君が一瞬にして泥まみれ。 みんな同じ心境なので我慢しなきゃ^^; |
![]() |
![]() |
雨にも負けず・・・、午後4時頃に目的地「ロッヂ花月園」に到着! 自然に囲まれた場所に、コテージがあって、すごくワクワク^^ コテージは3戸借りて、年齢層で分別。 とりあえず部屋に入って、のんびりとしました〜^^ ホテルじゃないので、タオルや飲み物なんかありましぇーん"(^_^;)" せっせと買出しに・・・。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
落ち着いたところで、夕食タイム〜(一応目隠しネ) なんとバーベキューでっせ!夕方になって気温が下がったみたいで、炭火が暖かくて幸せー(^^) 他にお客さんが少なかったので、お酒が入って、大声出して騒いじゃいました〜^^; バーベキュー上手すぎ!! 焼おにぎりが最高でした! |
![]() |
|
2日目 | |
前日のバーベキューのあとは、部屋に戻って二次会! 飲酒運転にならないように、12時まで騒ぎました"(^_^;)" 朝は眠い・・・、外は・・・冷たい雨。。。 朝食を食べて、いざ出発"(^_^) " みなさん、バイクは絶好調です! |
![]() |
![]() |
オイラと山中湖ざんす"(^_^;)" なかなか格好いいでしょ?? 山中湖は、ひっそりとしてましたね〜雨雲も厚くて、絶景が台無し・・・。 雨&平日で、観光客は全然いませんでした^^; |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先輩の「RGV250」とツーショット | 先輩の「CB1000SF」、ダブルショット |
この霧はすごかった!!! 視界30m先は見えません"(^_^;)" 富士山の真下なのに、全然見えませんでした・・・。 晴れていると、最高の景色だそうな(;´д`)トホホ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お昼過ぎ、「甲府駅」に到着です。 とりあえず昼食を食べることに! ここはやっぱり「ほうとう」でしょーーー 駅前の「ほうとう」屋さんにレッツゴー! 老舗っぽいゾ! |
こちらー「鴨肉ほうとう」でございます^^ 税込1,500円・・・ ちょいとつねられた様な値段"(^_^;)" 鴨のお肉が、これまた美味しい!! ほうとうといえばカボチャ、特大サイズが入ってました! 扁平な麺がなんとも言えませんね〜^^ 大満足で満腹でしたぁ〜"(^_^) " |
![]() |
![]() |
昼食も終わって、午後はどうしようかと。。。 関東一帯は全域「雨」、昇仙峡&峠に行く予定でしたが、安全を選んで、ここで解散になりました。 まぁ、みんなと一泊してワイワイ騒いで、走っているよりも楽しかったですね〜^^ 帰路は中央道で一直線、無事に帰巣し、お疲れモードでした^^ いやぁ〜雨男疑惑が強くなってしまいましたが、コテージでのお泊りは最高でした^^みなさんお疲れ様でした。 |