伊豆半島一周の旅
HOME | CB1000SF BIG-1 |
CB1300SF SC40 |
GSX-1300R HAYABUSA |
BBS | Links |
今回は、彼女と別れ(個人的なことです・・・)、ひたすら旅に出たかった。
またしても海を求め、伊豆半島に向かう決意をした^^
CBとの新たな冒険が始まる・・・。
2005年5月10日、初めに訪れたのが、下田市の端にある「爪木崎」という岬。 この時期、観光客はほとんどおらず、私だけでした^^; 貸切みたいな感じですが、風景の貸切ほど意味がないものはないと思う。人がたくさんいてこそ、楽しい気分になれるものである(^^) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここの灯台は美しく、誰もが立ち止まってしまうほどの絶景です。夜はさぞかし綺麗なのでしょう^^ 一人で黄昏てしまいましたぁ〜 |
こちらは、伊豆半島最南端の「石廊崎(いろうざき)」です。 断崖絶壁の豪快な海岸線であり、写真を撮らなくてはもったいないほどです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当日は日帰りの予定でしたが、あれこれ道に迷ったり・・・、日が暮れてしまいそうなので、西伊豆の「浮島」というところの「五輪館」に素泊まりすることにしました。 「ニ輪館」ならず「五輪館」なのでちょっぴり苦笑い^^; |
◆部屋からの風景◆ かなり人口の少ない集落で、のんびりゆっくりとした時間が流れていました。 自然の生き物も豊富で、民宿の入り口に置物があったんですが、その隣に15cm大の「クモ」が・・・。最初は同じ置物かと思い気にしませんでしたが、部屋に同じタイプの小さな「クモ」が現れ、もしやと思いボスグモの所へ・・・。いなくなってる・・・。足元見ると、ボスクモがコソコソ動いてるではありませんか! あぁ〜ビックリした!それ以来部屋から出られませんでした"(^_^;)" |
![]() |
そんな訳で、民宿おばさんのペット!?かもしれないので、ソソクサ逃げました^^; 素泊まりなので「夕食ないよ」とあっさり・・・近くの大衆食堂みたいなところで夕食です。 お刺身大好き人間なので、「2500円で豪華に盛りつけて」と注文(^^)/ 出てきたのが右のスペシャル海鮮定食(1品限り)でした。 新鮮ですべてがとろけるような感じで大満足! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆浮島海岸◆ 駐車場10台くらいしかありません。 とても静かで、海も綺麗で穴場ですね! 波の音に耳を傾け、一人遠くを見てました"(^_^;)" |
◆恋人岬◆ 彼女もいないのに立ち寄ってしまった^^; すごく恥ずかしいが、相棒CBが付いてくれている。 僕以外に誰もいなくてよかったのが唯一の救い^^ |
![]() |
![]() |
僕は貨物なので停車できません^^; 各駅停車になりたい!! 写真を撮ってる俺って・・・アー恥ずかしいぃ。 |
◆旅人岬◆ こちらは、立ち寄りOKでしょう(^^)/ 旅人の心を癒してくれる・・・そんな場所ですが、この像は男女仲良くしてるのは何故〜 それは、手を合わせている空洞からは、まっすぐに綺麗な夕日が見える穴場のスポットなのです。 幻想的な夕日を眺め、旅の疲れを癒してくれるわけです^^ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆出逢い岬◆ こちらも立ち寄りOKでしょう(^^)/ と、どこに出逢いが・・・誰もいないし・・・^^; まぁ、出逢い岬に出逢えました^^上手くまとめた。 |
この木のように、見方によってその偉大さが伝わってきます。 ってな感じに無事に帰ることができました。 今回は自分発見に繋がった貴重な旅になったことでしょう^^パチパチ |
![]() |