テールランプLED化
HOME | CB1000SF BIG-1 |
CB1300SF SC40 |
GSX-1300R HAYABUSA |
BBS | Links |
後継機のCB1300SFは純正でLEDのテールランプに進化しています。CB1300SFのテールは2つの円形がポイントで、基盤ごと変えるのも手ですが、全面がLEDであったり、輪になったものもあるので、後ろから見たらCB1300SFではなくなってしまいます。バッテリー負荷の軽減とレスポンスの良いLED、見た目重視でバルブのみ交換しました。 | |||
![]() |
![]() |
||
CB1300SFのテールランプは、ライセンス灯も兼ねていて、レッド球を入れてしまうとナンバーも赤く照らされてしまうのです。そこで、このヴァレンティーのLEDは2列だけホワイト、残りはレッドで、しかも根元から270度回転するので装着したときにナンバー側に設定できる優れもの!バイク専用設計なので振動にも強く、信頼できるメーカーです。ちょっと値段がお高いのが難点・・・ | |||
![]() |
![]() |
||
夕方でしたので写真だとわかり辛いですが、普通のバルブ球より明るいです。右側の画像は、2列のホワイトも写っています。 | |||
![]() |
|||
ノーマルバルブのテールランプ | |||
![]() |
|||
ヴァレンティーLEDのテールランプ | |||
![]() |
|||
ライセンス部分のホワイトもまぶしいほど光っています! | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
見た目は少しLEDのツブツブが見えますが、直視することもないので気になりません。昼間でも光量は十分、LED特有のレスポンスは最高です。常時点灯なので、LEDの省電力で気持ちバッテリーには優しいかな〜 |