エアフィルター清掃
エアフィルターはエンジン内に粉塵のない空気を送るために空気をろ過するもので、前回の交換から約2万キロ走りましたので、チェック及び清掃をしました。 取り外しは簡単で、ネジを数本緩めるだけでできます。 3.2の場合、装着されている下側が吸い込み側となりますので、上の画像のフィルターの上部はろ過されたエンジン側なので比較的にきれいです。 |
![]() |
こちらが吸い込み側です。黒く汚れているのが明らかですね〜。目詰まりを起こしてしまうと、エンジンの不調、出力の低下や燃費の悪化を招いてしまいます。 |
![]() |
左側はあまり汚れていませんが、その差は一目瞭然です!コンプレッサーを使い、汚れていない側からエアを噴きかけて、応急的な清掃は完了です。交換するのが一番いいのですが、今回はチェックしてみて次回は交換することにします。 ということで、この後に交換をしました。 こちら |
2.0用 2006年7月〜2008年5月 | 2.0用 2008年6月〜 | ||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
3.2用 | |||||
![]() |
![]() |