チタン・マフラーカッター
マフラーを社外に換えたいと思っていたのですが、ノーマルでも十分ジェントルなサウンドを楽しめますし、あまり大きな音は好きではないので、今回はワンオフでチタン製のマフラーカッターを作製してもらいました。 純正マフラーに穴あけ加工は必要なく、すべて手作りで焼き色がとても奇麗です! 2本の長さがそれぞれ違いますので、100mmと120mmのものを作ってもらいました。 外径−75mm 出口形状−ストレート・斜めカット(26度) 取り付け方法−チタンナットM8を溶接、イモネジで止めるタイプ(溶接は上側) 上記の設定でお願いしました^^ お値段は、ワンオフ&チタンなので少し高めですが、2本(送料込み)で、28,000円でした。 |
![]() |
純正マフラー |
![]() |
リアディフューザーの弯曲に合わせて取り付けてみました。 |
![]() |
![]() |
サイドからはこんな感じです。 |
![]() |
真横からはこんな感じです。焼き色加減がチラリズムで見えていてなかなかGOOD!(少し出しぎみにしてます) |
![]() |
後方からです。カッターなので、あまり見られたくないですね"(^_^;)" |
![]() |
右後方からです。リアディフューザーのラインと揃えてみました。 |
![]() |
取り付けは、六角レンチでネジを締めこむだけです。念のためネジロックで固定しました。 いつでも外せて、元に戻せるというところが決め手です! 焼き色がとても奇麗なので、サイドからのアングルでマフラーが際立って奇麗に見えるようになりました。 僕の大好きなチラリズムを楽しんでいます(笑 少しお高い物ですが、かなりの軽量品&奇麗な焼き色で大満足です(^^) |